OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

七五三

2011.11.10

10月下旬に鎌倉に行ったある日、紅葉による山の賑わいはまだ一分といったところだが、鶴岡八幡宮は神前結婚式やら七五三やら修学旅行やらで大変華やかに賑わっていた。三歳の女児が素敵なお着物に運動靴を履いているのがなんとも愛らし…

11月1日 紅茶の日に倣う

2011.11.01

11月1日は紅茶の日なんだそう。 なぜと思えば、ロシアに漂着した大黒屋光大夫が、1791年のこの日に現在のサンクトベルクで女帝エカテリーナに茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだからという。日本紅茶協会が1983年…

スピリチュアルプランツ‘ナギ’白鉢デビュー間近です!

2011.10.20

お待たせいたしましたーーーッ(*^-^*)!   ぬぁ、ぬぁんとッ、2年ぶりにスピリチュアルプランツ‘ナギ’に新色が出ました!   「新色」といっても鉢の色です。葉の色は相変わらず青々。  …

IFEXに出展致します

2011.10.12

明日10月13日から幕張メッセで開催されるIFEX2011に弊社も(共同)出展させていただきます。   私ども花の生活研究所は、インパック株式会社様と共同開発した炭づつみを“ピーターラビットのガーデンソイル”と…

ジョブズ 追悼

2011.10.10

10月5日(水)になくなったアップルの創設者スティーブ・ジョブスを偲んで、この週末には銀座のアップルストアの前は追悼の花で埋め尽くされた。(撮影:10月9日)     彼の業績を考えると世界を変えた一人とも言え…

敬老の日 アンケート

2011.09.30

「アクティニア」という言葉を聞いたことがあるだろうか。  「アクティブ」と「シニア」を合わせた造語で、年を重ねてますます魅力的に、且つ行動的になる最近の元気なシニア層を呼ぶ言葉だそう。   そのような行動的なシ…

『花研手帳2012』付属新商品登場!

2011.09.29

花研手帳2012、お陰様でご好評をいただいております。ありがとうございます。     そこで本日は花研手帳にまつわる新商品のご紹介です。   なんと今年は、オプショナル商品といたしまして、花…

2度の台風襲来、ナギ産地大丈夫?

2011.09.27

この9月は巨大台風が2度も日本列島を縦断し、大きな爪痕を残していくという大変な月でした。今年はどうしたことでしょう。古より災害とともに生き、歴史を綴ってきた私たち日本人ではありますが、実際に災害に直面すると、やはり物質的…

ギフトショーに出展いたしました

2011.09.23

9月6日から9日までのギフトショー(主催:ビジネスガイド社/場所:東京ビッグサイト)に出展致しました。 (ご報告が遅くなり、申し訳ございません)    和歌山県の傘下でスピリチュアルプランツ‘ナギ’を生産してくださってい…

花情報提供サイト「ここほれわんわん」改造第3弾

2011.09.19

弊社が運営する花情報提供サイト「ここほれわんわん」ですが、第1弾改造「ご利用マニュアルの作成」、第2弾「ブラウザのバックボタンの有効化」に引き続き、第3弾「国産品と輸入品の比較データの閲覧」ができるようになりました! &…

pagetop