OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

LEDの下のトマト その後

2011.04.11

この週末に合わせたかのように満開になってくれた桜は、名残り惜しくも散り始めています。厳冬を耐え忍んで、春とともにパッと咲いて散り急ぐその姿は、栄枯盛衰を象徴ともいえるでしょう。   さて、私たちが観察しているLEDの下の…

LEDの下のトマト

2011.04.05

LEDライトの下で生長観察をしているプチトマトについてです。   お陰様で、日に日に順調にその実を大きくしてくれていまして、毎朝確認するのが楽しみなくらいです。   4mm程度の真珠の粒のように小さくコロンとしていた実が…

花暦カレンダー 今回だけ公開

2011.04.04

弊社大田花き花の生活研究所では、大田花きで行われる日々の膨大な数のお取引情報を閲覧できる「ここほれわんわん」(通称“わんわん”)サービスをご提供しております。 主な閲覧メニューは「品目別(品種別)実績」や色別の販売実績、…

海の凪(なぎ)、植物のナギ

2011.04.01

日本で怖いものとして喩えられてきたのは「地震・雷・火事・親父」でした。   その通りだと思っています。阪神大震災も大阪で経験し、今回の大震災の被害においては言わずもがな。また、雷では遠い昔に後輩を亡くし、決して…

新しい芽 その2

2011.03.31

昨日の時点では気付きませんでしたが、今日見たらなんとLEDプチトマトの小さな実が成っているではありませんか。   嬉しいですね。 半分諦めかけていたプチトマトの苗が丈夫になって、次々と新芽が出て、花が咲いて、終には結実ま…

新しい芽

2011.03.30

実は、ひょんなことから或る会社よりLEDライトをお預かりすることになり、LEDライトの下で植物が正常に生長するか実験をしています。実験といっても手持ちの植物で目視で確認しているだけなので、観察といったほうがいいかもしれま…

花と占い

2011.03.11

三寒四温のこの時期、日々の不安定な天候に悩まされますが、これは春はもうすぐということです。 木々に付く蕾はいよいよ大きく色付き始め、沈丁花などはすでに開花し、春の香りを放っています。   さて、占いとは将来や物事の吉凶を…

3月10日 ミントの日

2011.03.10

3月10日といえば東京大空襲の日で悲し過去を背負っていますが、「ミントの日」でもあります。  カネボウフーズさんが2000年に制定したそうです。     ミントといえばその効能や強い香りから、不衛生だった中世ヨーロッパで…

動植物と色の関係

2011.03.09

  動物や植物の色を引用しそのまま色の名前になっている例がよく見受けられます。とりわけ植物が使われた名前は数知れず。   ねずみ色、鴇色、海老茶、鶯色、若草色、苔色、わさび色、茜色、藤色、小麦色、小豆色、山吹色、栗色、亜…

ミモザの日

2011.03.08

本日3月8日は国連が決めた国際女性デーです。   イタリアではこの日にフェスタ・デラ・ドンナ(女性の日)とされ、男性が日頃お世話になってい女性、母親や奥さん、会社の同僚などに感謝の気持ちを込めてミモザを贈る習慣があります…

pagetop