花研コーヒーブレイク
広島花きイノベーション推進事業「花活シンポジウム」へ
2014.06.30
6月27日、広島花きイノベーション推進事業「花活シンポジウム」のパネラーとして参加させていただきました。 「花活」とは「花を暮らしに活かす」を略した言葉。広島花きイノベーション推進事業のキーワードです。 こ…
朝日新聞 be紙記事「最近1年間に切り花を買いましたか」
2014.06.26
朝日新聞の6月14日(土)のbe紙の企画「最近1年間に切り花を買いましたか」のアンケート設計に協力し、弊社のコメントが掲載されました。 ご紹介が遅くなりすみません。 朝日新聞社様の許可をいただかないと、記事…
観光産業の機関誌『SQUARE』に花が特集されました!
2014.06.25
ツーリズム産業労働情報開発センター様が発行している機関誌『SQUARE』2014年夏号にて、ぬぁんと「花」が特集されました。 ツーリズム産業で「花特集」ですよ! 私ども大田花き花の生活研究所では、花の生産か…
祝!「花き振興法」成立
2014.06.24
農水省をはじめ第一線で働きかけをしてくださった皆様のお陰で、6月20日に「花き振興法」が成立いたしました。 伴い6月23日に開催された農林水産省主催の花き振興セミナーでは、花き振興決起大会ともいうべく、花き…
「切り花栄養剤の日」案
2014.06.19
以前小欄に、切花栄養剤とか鮮度保持剤とか、はたまた切花延命剤やらフラワフードなど、人によって呼び方違うこの切花の開花補助剤の一般名が決まるといいなという独り言を書かせていただきました。 どちら様も同じようなことを思ってい…
植木鉢に発生する虫対策
2014.06.16
日本列島は梅雨前線に覆われ、高い湿度と気温に悩まされる時期です。この時期に多いのが住居内の虫トラブル。 日頃大切にしていた植木鉢に虫が発生して、困った経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 &nbs…
2月の雪害を垣間見る その②
2014.06.10
昨日の続きです。 この度お邪魔したアタクシの実家から最も近い花き生産者さんである上州の蘭の皆様は、中山聡さんと関根洋一さん、中山一馬さんの3人のグループです。地元なだけに、花以外でもアタクシの家族や友人と接…
2月の雪害を垣間見る その①
2014.06.09
ご存知の通り、本年2月の大雪で、関東平野の多くの生産農家さんが甚大な被害を受けました。アタクシの実家から最も近いところで花き生産をされている「上州の蘭」の中山さんと関根さんを訪問し、状況を拝見いたしました。…
“おベーコン”はないでしょ!?
2014.06.06
過日、観るというほどもなくボケーっと観ていたテレビの某料理番組。 観ていたというよりも、テレビをつけて空(くう)を見つめていた程度(笑) 口は開けていなかったと信じたい。 お上品な先生がベーコンを使った料理…
ユリ in season!
2014.06.05
ユリが最盛期を迎えた今、大田市場の中央通路には、色別に山を分け、オリエンタルユリを中心にあらゆる品種のユリが展示されています。 日々何万ケースもの花きの入荷がある大田市場といえども、これ…