花研コーヒーブレイク
花瓶に漂白剤を入れるのは有効か?
2015.07.23
いよいよ梅雨が明け、1年で最も暑い時期を迎えました。 必然的に花業界でも日持ちが課題となるときです。 テレビや雑誌など各メディアでは、ご家庭で花を飾る際は“花瓶に漂白剤を1滴入れるとよい”と紹介されていることがありますが…
花卉懇談会開催のお知らせ
2015.07.22
7月25日、花卉懇談会(東京農業大学世田谷キャンパス、13時から)が開催されます。 花卉懇談会とは花卉をテーマに年2回開催されるセミナーで、1回につき3人がプレゼンテーションを行います。 今回のテーマは「花き産業が必要と…
グリーンに溢れた憩いの都市開発
2015.07.21
都内でもグリーンをベースにしたおしゃれな都市開発が誕生しています。 例えば、 その①:代々木ビレッジ(2011年オープン) デザイン、内装、レストランなどこだわりを追及した新商業施設。 634坪の敷地内は、プラントハンタ…
ハナセン当選発表!
2015.07.20
み・な・さ・ま♪ 関東地方では昨日梅雨明け宣言。いよいよ本格的な夏に突入です。 とはいえ、暑くてだいぶ前から充分夏を味わわせていただいておりますが^ ^; さてさて、お待たせいたしました。 本日のブログでは…
夜明けのティザーヌ ~シンヤワールドへようこそ!~
2015.07.17
初夏から夏にかけて色鮮やかな立葵(タチアオイ)の花が各地で見られます。葵の仲間には花の大きさが立葵よりも一回り小さい「ウスベニアオイ」と「ゼニアオイ」があります。 (写真左:ウスベニアオイ、右:ゼニアオイ) 花色がや…
東日本復興応援いけばな展「つなげよう 花の心4」
2015.07.16
8月8-9日 東日本復興応援いけばな展「つなげよう 花の心4」が開催されます。増上寺(港区芝公園)光摂殿にて。 このイベントは東日本大震災をきっかけに、花の力で東北復興を応援しようと立ち上がったプロジェクトで、今年で4回…
油断
2015.07.15
昨日14日の朝、起きたら異様にのどが痛い。 熱帯夜で窓を開けて寝たのですが、途中で布団を剥いでしまったらしく、体が冷えてのどに来たようでした。 すぐにうがい薬で入念にうがいして出社しましたが、症状は悪化するばかり。午後か…
ハナセン御礼 ご投句600句(驚)!!
2015.07.14
先週、花を詠った川柳こと、ハナセンの応募を締め切らせていただきました。 今年もたくさんの方にご応募いただき、ありがたい限りです。 数えてみましたら、なんと今年は600句ものご応募をいただきました! (先週小欄でご紹介させ…
ウィンブルドンな週末
2015.07.13
ウィンブルドンな週末でした。土曜日には女子シングルス、昨日日曜日には男子シングルスの決勝戦が行われました。 女子はセリーナ・ウィリアムズとガルビネ・ムグルサ(ベネズエラ生まれのスペイン国籍)。グランドスラムの決勝戦は初め…
ハナセン 締め切りました ~所長ハナセン傑作集~
2015.07.10
昨日7月9日をもってハナセンの応募を締め切らせていただきました。 今年もたくさんのご応募、誠にありがとうございました。最後は昨日の23時30分まで駆け込みでご投句いただき、ハナセンへのちょっとしたフィーバーを感じることが…