OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

エチオピアでショッキングな事件 ~花き生産エスメラルダ社~

2016.09.07

オランダの農業ネットニュース“HortiBiz”が、エチオピアで花き生産をするエスメラルダ社(オランダ企業の資本)が、反政府勢力によって焼き討ちに遭い、大変な被害が出ていると報じました。売上の30-40%が消え、最新鋭の…

香りの目覚まし時計「センサーウェイク」

2016.09.06

毎朝香りで目覚めることができたら、どんなに健やかで、心地良い1日をスタートすることができるだろうかと考えることがある。 好きな香水の香りで目覚めることにも憧れていたし、朝どうしても起きられない時期にコーヒーの香りが漂って…

拘置所に切り花

2016.09.05

区立の図書館に行って欲しい本を探しても貸出中のケースが多く、なかなか手に入らない。例えばリストアップした本10冊のうち、当日借りられるのは1-2冊。人気は集中するのか、「128人番目です」なんて案内されることもある。貸与…

『花研手帳2017』アマゾンへ

2016.09.02

お陰様でご好評いただいております『花研手帳2017』をamazon.co.jpに出品いたしました。 よろしければご利用くださいませ。 販売サイトはこちら↓ http://amzn.to/2celrsT こちらのQRコード…

9月1日防災の日に因み「関東大震災と卸売市場の成り立ちの関係」

2016.09.01

今日は防災の日。 大正12年のこの日、関東と中心に大きな地震災害が発生。当時12歳だった私の祖母は、桑畑で大きな揺れを感じ、しゃがみながら恐怖におびえ、両手で桑の枝を掴んでじっと揺れが止まるのを待っていたと体験談を聞いた…

永六輔氏 お別れ会

2016.08.31

昨日の毎日新聞のネットニュースより、8月30日永六輔さんのお別れ会が青山葬儀場で執り行われたと。 記事はコチラ。 祭壇を拝見すると、バックには竹とドウダンツツジ、花は白を基調にトルコギキョウ、ダリア、リンドウ、アナベル、…

カスミソウとスターチスの展示

2016.08.30

今週は、大田市場仲卸の中央花卉さまの店内で、カスミソウ新品種の展示中です。 8種類に及ぶ新品種。カスミソウといえば、専門的に花き流通に携わらない限りは一般的にはどれも同じように見えてしまいますが、この前に立つとそれぞれに…

『花研手帳2017』発売いたしました!

2016.08.29

みなさま、お待たせいたしました。本日より花研手帳を発売いたします!   8月27日(土)には、大田花きバラ会議というバラの生産者様が集まって勉強会をされる機会があり、東北から九州まで遠路はるばるご来場いただいた…

【シンヤワールド】深谷の田んぼアートとクサギの香り

2016.08.27

埼玉県深谷市の水田に田んぼアートが出来上がりました。深谷市川本南小学校の子供達の作品です。 描かれているのは「コバトン」という、埼玉県の県鳥「シラコバト」をモチーフにした埼玉県のマスコットキャラクターです。水田で元気な笑…

『花研手帳2017』完成いたしました!

2016.08.26

『花研手帳2017』が遂に完成いたしました!   中身を精査する(?)弊所所長の桐生。   折込ページなど、問題ないかな~と入念に確認中です。折り込み企画は初めてなので、どのような仕上がりになっているのかなと。…

pagetop