花研コーヒーブレイク
賑わいの大田市場
2017.11.17
大田市場は史上初のスタンプラリーイベント・ローズパーティ(国内バラ生産100周年記念に因んで)が開催され、おまけにツリー市も開催(根巻、切り枝同時開催)、仲卸通りに仕入れにいらっしゃる方もとても多かったですね。 スタンプ…
世界一大きなクリスマスツリー
2017.11.16
世界一大きなクリスマスツリーの話題。 プラントハンターの西畠さんがご活躍 記事はこちら。 ならば、市場に落ちているモミやヒノキの葉で世界一小さなクリスマスツリーを作ってみるのも面白いかな。
たまに役立つ外国語
2017.11.15
向いに100円玉を口にくわえた20代と思しき男性が座った。 地方に行く電車の中。4人の相向かい席。周囲には誰もいない。 「ここ座っていいですか」 と座る前に聞かれたので 「どうぞ」 とお答えする。 &nbs…
JFMA欧州ツアーのご案内
2017.11.14
実は、本年度、花研ブロガー2号は日本フローラルマーケティング協会(通称:JFMA、会長:法政大学教授小川孔輔先生)の理事を拝命しております。ろくに立たないので恐縮な限りなのですが、出来ることを一生懸命させていただくしかあ…
NAMAHAGEダリア 南北リレー栽培スタート!
2017.11.13
秋田県のNAMAHAGEダリアの栽培が宮崎県でも始まりました! 冬場でもNAMAHAGEダリアに会える! 宮崎県で作っているのは、バラ生産で名高い伊豆元さま(写真左から2番目)。切花部会部会長の薗田様(写真右から2番目)…
ノミネート中!
2017.11.10
11月9日、株式会社ユーキャン主催の「新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表されました。12月1日にはこの30語の中からトップ10、及び年間大賞が選出されます。楽しみですね。 「忖度」、「インスタ映え」…
バラ生産100周年記念イベント開催★
2017.11.09
日本バラ切花生産100周年記念イベントとして、大田花き主催のRose Partyが開催されます。 詳細はこちらをクリック 11月17日(金)には8時30分ころからツリー市も開催される予定。なん…
大田区こども科学教室
2017.11.08
11月7日(火)夕方、ケーブルテレビで放送されたニュース。 大田区立教育センターが大田区内の小中学生に科学の面白さを知ってもらうため、十数年前から行っている特別授業が開催されたと報道されました。 開催日は11月4日(土)…
大田市場2階 中央通路は見ごたえあり!
2017.11.07
し~んじられないほどの大きさのダリアが展示してあるのは、大田市場花き棟2階中央通路のショーケース内。 な、な、な!なんじゃ、あれ??( ゜Д゜;)!? 通る人誰もが足を止めていく。 ∑(゚◇゚///)ドキ…
菊!
2017.11.06
11月6日、今日はいいマムの日。 これに因み、弊社のショチョさまが色紙に菊の字を大きく書いたものを事務所に持ってまいりました。 10月8日(日)に“自由が丘女神祭り”という自由が丘に女神ばかりが集まるお祭り(というのは冗…