花研コーヒーブレイク
花研ブロガー1号、ついに現る!?
2018.03.22
ついにこの日が来ました。 日々このブログを更新しているアタクシ花研ブロガー2号は、弊社にブロガーは1人しかいないのに、なぜか2号と自称しています。 なぜかといいつつ、実は理由があります。いつか誰かが1号として名乗り出るこ…
春分の日
2018.03.21
春分とは二十四節気のうち、小寒・大寒・立春・雨水・啓蟄に続く節気です。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、三寒四温が続きつつも、さすがに自然の中に春らしさを感じるころですね。 二十四節気の中でも国民の祝日とさ…
サカキ売り場
2018.03.20
スーパーの生花売場の中でもお気に入りの店舗があります。 その売り場では商品の状態や陳列がいいのはもちろんのことですが、ボトルや小袋など様々なタイプの切花栄養剤を販売していたり、自社(なのかな?)の切花栄養剤は無料で配布し…
赤いスイートピークラブ 開花第1号
2018.03.19
今週末は東京でも桜の開花宣言が発表され、野草も庭木も満開。空気はすっかり春爛漫ムードに満たされています。 そんな折、週が明けて出社してみると、赤いスイートピークラブ開花第1号の知らせ。 赤い…
花研手帳とアイデアノートアンケート実施中
2018.03.16
いつもみなさまには花研手帳やアイデアノートをご活用賜りまして、誠にありがとうございます。 ほんの数百部から始まった花研手帳でしたが、皆様のお陰でタモリさんの番組や雑誌「散歩の達人」など、人気メディアでも取り上げていただく…
NHK「マイあさラジオ」
2018.03.15
お知らせです。 4月より、NHK「マイあさラジオ」の番組内「市場情報コーナー」で、弊社が花きの市況やお勧めの花をご紹介させていただくことになりました。 市場情報コーナーは、毎週月曜日、朝7時45分ころから、野菜、果物、魚…
女のフラワーホワイトデー
2018.03.14
今朝、ショチョさまのところに大田花きのかわいいギャルが多肉植物を持ってやってきた。 「所長、“女のフラワーホワイトデー”です」 といって、写真立てのようなスタンド式のフレームに多肉植物が寄せられた素敵なグリーンをプレゼン…
アルストロメリア
2018.03.13
朋あり遠方より来る。また楽しからずや。数年来の再会。おしゃべりに花が咲く。その会話の中で、 「この前、親が家に飾った花がすごく長持ちして、長持ちして、しかもいつまでもすごくキレイで、ビックリした! 名前は分からなかったん…
赤いスイートピークラブ
2018.03.12
梅も満開を過ぎて、もう終焉を迎えるころですね。 こうして写真を並べるだけでも梅の香が漂ってきそうなほどよく開花しています。 さて、外はそろそろ梅もおしまいですが、わが家のベランダではムスカリが満開で…
スミレの日
2018.03.09
3月9日はナポレオンとジョセフィーヌの結婚記念日。 ナポレオンはスミレが好きで、毎年結婚記念日にはジョセフィーヌにスミレを贈っていたのだそうです。スミレが好きだったために、ナポレオンは別名スミレ伍長とも呼ばれていたとも聞…