花研コーヒーブレイク
農研機構「花きの香り百科辞典」のウェブサイトオープン
2019.03.25
花きの香りの研究をされる国立開発研究法人農研機構大久保直美先生が、積年の香りの研究結果を生活者にもわかりやすいようにまとめ、この度「花きの香り百科辞典」のウェブサイトをオープンされました。 バラ、ユリ、チュ…
脅威のアマゾネス!
2019.03.22
2月中旬に小欄でもご紹介させていただきましたが、中央通路に展示されていた緑色のカスミソウ「アマゾネス」(JA菊池さま)。 展示期間が終わり、廃棄分をこっそりピックアップして、どのくらい花持ちするのかデス…
空前絶後の草花ブーム ついにあの草まで!
2019.03.21
今日あたりは東京でも開花宣言がなされそうですね。 最近は日々暖かい日差しに包まれ、春の到来を感じます。今年も春が来てくれてよかった。 大田花きのショーケースにはサカキが展示されています。 長年大田市場でお仕事をさせていた…
デジタル葬儀は実現するのか
2019.03.20
葬祭事業などを営まれる株式会社くらしの友(本社:大田区蒲田)が、「新しい葬儀スタイルに関する意識調査」を行い、自社サイトにてその結果を発表しています。 「ロボット導師による読経」や「SNS等を活用した訃報・葬儀案内」「葬…
H2SCOUT(エイチツー・スカウト)!?
2019.03.19
さて、平成も残すところ、いよいよあと1.5カ月・・・を切りました。 平成最後にちなみ、花き取引情報提供サービス「ここほれわんわん」のサイト内に「切花/園芸植物・同用品における1世帯当たりの支出金額―全国(2人以上の世帯)…
花いけバトルロイヤル
2019.03.18
久しぶりに花いけバトルを観戦しに出かけました。正確には「花いけバトルロイヤル」。 今回から花いけバトル「ロイヤル」と題し、これまでの花いけバトルをバージョンアップさせたというシリーズの第1回目。 3月15日(金)品川プリ…
らくらくスマホのマーケティング
2019.03.15
本日3月15日付けの読売新聞、紙面いっぱいの大竹しのぶさんの広告が目を引きました。 プロテアとスギのブーケを紙面の中心に据え、大竹さんの美しい笑顔とショッキングピンクが映えた素敵な広告ではありませんか。 ・…
花き関連ニュースクリップ
2019.03.14
最近の花き関連ニュースをクリッピングしてみました。 尚、本日発行した「ここほれわんわん」会員さま向けのメールマガジンでは、更に多くの情報を掲載しております。 以下、ご参考まで。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・…
コーヒーホリック、ピンチ!?コーヒーの木絶滅の危機??
2019.03.13
いよいよ桜の開花のカウントダウンに入ってまいりました。 東京では今年3月21日と予想されているようです。ちょうど春分の日ですね。上野の恩賜庭園の開花予想が22日だそうです。 (ご参考)https://sakura.wea…
JFMA海外研修ツアーのご紹介2件
2019.03.12
本年度、弊社では一般社団法人日本フローラルマーケティング協会(通称JFMA)の理事を拝命しております。 JFMAでは、例年(欧州の情勢にかなりの不安があった時期を除き)欧州研修トレンドツアーを企画しております。本年も5月…