OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

最も売れたのは靴クリーナーでした

2024.12.16

こんにちは。昨日の満月が印象的すぎて、脳裏に焼き付いている花研一研究員です。 【2024年も残すところあと16日】    市場調査の株式会社インテージがPOSデータで2024年に売れたものを分析を発表…

ちょっと前の秋の風情について

2024.12.14

花研の一研究員です。太平洋沿いを走る列車のまどから浴びる太陽光は、暑すぎもぬるくも無く丁度いい感じの日差しでした。目的地は太平洋沿いのとある中核都市です。中核都市とは20万人以上の都市のことをいいまして全国に62あります…

今年の一文字★花業界バージョン

2024.12.13

こんにちは。この年末は恒例の宝くじを買うか、ふるさと納税をするか、ひとまず貯蓄か思案中の花研一研究員です。 【2024年も残すところあと19日】   さて、昨日12日は今年の漢字が「金」として発表されました。こ…

クリスマスツリー、”出しましたか?”

2024.12.12

こんにちは。今年のクリスマスケースは小さくて高いらしいので、買うか作るか思案中の花研一研究員です。   【2024年も残すところあと20日】     さて、先週の某朝、出かける準備をしながら…

ノーベル賞授賞式の花

2024.12.11

こんにちは。新年の箱根駅伝は、家で観るか、観に行こうか、はたまたその気になって自分で近所を走るか思案中のなんちゃってランナーです。いやでも最近、股関節に痛みを感じることがあるので、自分で走るのはやめとこかな。 【2024…

松カッコいいぜ★

2024.12.10

花研の一研究員です。タイトルは某NHK番組内のコーナー名からもじりました。 【2024年も残すところあと22日】   12月8日は東京の市場では年末恒例の松市でした。 年末恒例のイベントを一つ一つ実施していく、…

PANTONEのカラー・オブ・ザ・イヤー2025はまさかの・・・?

2024.12.09

こんにちは。今年の年越しそばは、買おうか打とうか思案中の花研一研究員です。 今日のブログネームは蕎麦粉・・・じゃなくて、蕎麦子にします。 【2024年も残すところあと23日】 さて、12月6日に表彰式が行われたフラワー・…

フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA表彰式でした

2024.12.06

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 【2024年も残すところあと26日】   本日は第20回を迎えるフラワー・オブ・ザ・イヤーOTAの表彰式が開催されました。 詳細はこちらをご覧くださいませ。(Live!大田…

有明の防災公園

2024.12.05

花研の詩人です。 【2024年も残すところあと27日】 研究員といえども研究以外にもやることがあって、詩作も手掛ける忙しい研究員なのです。   (11月某日)秋がきた秋がきたどこにきた~♬ 踏んだ靴にきた、あー…

豊洲の千客万来という商業施設には東京都の常設PRブースがあります

2024.12.04

タイトルに全力投球してみた花研の一研究員です。これでも。   【2024年も残すところあと29日】   さて、業務ではありましたが所用あり、豊洲市場の会議室へ出向きました。 豊洲市場の隣りには、かの有…

pagetop