OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

切り花の姿を考える

2022.01.24

こんにちは。ボンソワール桐生です。 自宅用の花がそのニーズと流通上のムダ取りの観点から、小型化していることは業界の方であればご存じのことと思います。 今日は、そのポイントが将来にわたって小型のままなのか、いや実はそうでも…

長寿番組の終了が惜しまれる「おかずのクッキング」について

2022.01.22

おはようございます。 週末のボンソワール桐生です。   先日発表がありましたが、48年もの歴史を紡いできたテレビ朝日の超長寿番組「おかずのクッキング」が、この3月で終了するとのことです。料理研究家の土井善晴先生…

北京冬季五輪のビクトリーブーケは永久不滅の毛糸製

2022.01.20

こんにちは。大寒、甘酒の日の2022年1月20日の花研コーヒーブレイクは泥油育子がお届けいたします。   少し前ですが、北京オリパラのメダリストに渡されるビクトリーブーケが発表されました。永久不滅のビクトリーブ…

【花小売業のトレンド】お笑い第七世代までいってまた昭和に帰ってくるみたいなことがあるかも 

2022.01.19

こんにちは。ボンソワール桐生です。   いまからほんの3週間前までは「昨年」だったわけですが、あっという間に過去になり、少し前のことは日々の営みと情報に埋もれていくものですね。 2021年、年の瀬も押し迫った1…

スイートピーは新しいステージに突入★

2022.01.18

こんにちは。泥油育子です。 大田市場花き部中央通路では、1月21日スイートピーの日にちなみ種々のスイートピーが展示されています。そして今回のメインステージでは、染め品種人気コンテストが開催されています。   &…

大田市場近くのバーベキュー場は盛況です

2021.11.21

こんにちは。ボンソワール桐生です。   大田市場は花と野菜果物の日本一の市場がある物流拠点ですが、他にも名物があります。それが近隣のバーベキュー場です。(私が思うに、です) 花市場のすぐそばに無料のバーベキュー…

植栽したかのように生えるセイタカアワダチソウ

2021.11.18

こんにちは。ボンソワール桐生です。   セイタカアワダチソウは外来種でいまや日本中に繁茂しています。空き地などにどどーんと人の背丈よりも伸びている印象がありますが、写真のように草丈50-60cmでちょうどいいサ…

名物コラムから 農業推進の意見

2021.11.17

こんにちは。ボンソワール桐生です。 「2ちゃんねる」開設者として有名なパリ在住の「ひろゆき」という人はネット上の発言で時には物議をかもしますが、なかなか理路整然とした思考力で高い評価もありますね。 最新のコラムでは農業の…

クイズ:地理的表示農産物「花はなんでしょうか」

2021.10.18

こんにちは。ボンソワール桐生です。 地域の名産品を広く知らしめること、またコピー商品が出回らないようにすることを目的として地理的表示(GI;Geographical Indication)登録という方法があります。地域名…

大田区立郷土博物館へ

2021.10.09

こんにちはボンソワール桐生です。   外出自粛期間が長く、なかなか出かけるのも難しかったので、大田区内での移動が多くなりました。 たまたまですが区立郷土博物館で版画家の川瀬巴水展が開催中されていて、でかけてきま…

pagetop