OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

一流スポーツがもたらす怪奇現象

2023.03.10

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日は本年度最後になるであろう花研メールマガジン(★2023年WBC開幕記念号)を発行させていただきました。 いつもながらとうとうと長くてすみませんが、ご興味のあるトピックスをご覧い…

海外でのミモザの日

2023.03.09

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 女性の日のギフトとして定着しているミモザの日ですが、個人的には「春の到来を祝う黄色いミモザの日」的な感覚。太陽の光も強くなり、三寒四温とはいえ1月や2月のような心臓が止まりそうなほど…

グラミネとスイートピーでできた服??

2023.03.08

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 3月6日付の日経MJ新聞トレンド欄の記事にこのような写真が掲載されていました。 本文を読む前にこの写真に目が釘付け。というのも、スイートピーとスモークグラスで作ったファッションかと一…

人気の花園?ファレノ展示@大田市場

2023.03.07

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 切花のファレノ(コチョウラン)が成長株です。すごくいいですね。用途は葬儀や結婚式、宴会などの装飾を含む業務需要ばかりでなく、ギフトなどのパーソナルユースなど多岐にわたっていて、注目し…

透け感×透け感

2023.03.06

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 いま、花トレンドのキーワードの一つに「透け感」があります。これは切鉢共通、且つ世界同時多発のように感じています。 フォルムは細い線や小さな点の集合体によるミニパーツ構成で、向こうが透…

週末閑話 新しい季語の誕生か

2023.03.04

こんにちは。週末の花研ひろばです。 まだ日中の気温が10度にも満たない先月某日、所用あり新宿区へ出向きました。渋滞に巻き込まれても慌てないよう、余裕を持って出ましたので、お昼休みに少し時間を確保することができました。そこ…

モモといえばMOMO

2023.03.03

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 3月3日は桃の節句。 「モモ」といえば、花き業界ではもちろんハナモモをお勧めするのが鉄板中の鉄板です。 しかし、「モモ」と聞いてもう一つ頭に浮かぶのは、ドイツの児童文学作家ミヒャエル…

桃太郎はなぜ桃太郎なのか

2023.03.02

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   『一月往ぬる二月逃げる三月去る』の3月です。明日は桃の節句。 「桃が川を流れる音」の擬音語は?と聞かれてすぐに答えられれば、間違いなく日本の教育を受けた証ですね。 &n…

物流の効率化◆結構こういうのが重要なこともあります

2023.03.01

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 切花の輸送において、縦型の出荷箱を移動させることについては横箱以上に大変なイメージがあります。先入観かもしれませんが。縦型の箱を市場内で運ぶ場合、右手に一つ、左手に一つ持つのがせいぜ…

パイナポー

2023.02.28

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   PPAPが流行ったの、いつでしたか。 調べてみますと2016年8月25日に最初にYouTubeに掲載されたようなので、早くも6年半が経過しようとしています。PPAPのシ…

pagetop