花研コーヒーブレイク
花き業界の体質◎
2023.09.13
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 もう2年くらい前に読んだ本ですが、『日本人の体質』(奥田昌子先生著)という本には、日本人のコホート研究に基づく健康と食事法が提言されています。いわゆる健康本と呼ばれるも…
FMヨコハマSundayGoodVibes!あと2回で番組終了
2023.09.12
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 番組から公式発表がありました。FMヨコハマSundayGoodVibes!(通称:グドバ)は9月いっぱいをもって番組終了となります。 【番組からのお知らせ】 2021年4月から毎週日…
日本人は幸せになれるか
2023.09.11
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 昨晩はラグビーワールドカップ日本の第1戦があり、チリに対し快勝を遂げ日本人としてはうれしい限りです。 その次は南アフリカ対スコットランドの一戦。注目していた南アフリカチームは淡いター…
【週末閑話】落語で話し方のお勉強
2023.09.09
こんにちは。週末の花研ひろばです。 ある週末、映画に行こうか何をしようかと迷っているうちに、休日も終わってしまいそうだったので、急遽寄席に行くことにしました。 都内は便利なことに演芸場があちこ…
トレンドだもの
2023.09.08
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 floraldailyからの記事ですが、ミスカンサス(ススキ)の「シルバーチャーム」という品種が海外のコンテストでいくつも入賞しているようです。 (記事はこちら) スス…
物流2024年問題 解決のヒントは?
2023.09.07
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 本日の日経新聞の1面にありました通り、物流2024年問題がいよいよ喫緊の課題となっています。2024年4月以降、ドライバーさんの働く時間の上限が今以上に短くなることから、現状よりも時…
フラワービジネスノートの販売案は実行可能か!?
2023.09.06
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 『フラワービジネスノート2024』を発売して、本日で4営業日を迎えました。お陰様で、販売は順調な滑り出しでございます。ほんと、今のところだけですが。 さて…
プルックブーケの原点は日本の仏花ではないか説
2023.09.05
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 よくいう〇〇説というのはテレビ番組からの影響でしょうか。『マツコの月曜から夜更かし』という番組内コーナーで、「〇〇は◇◇という説」という巷の都市伝説的なニッチネタを、ほんの数名の一般…
スポーツとローレル
2023.09.04
こんにちは。みんなん花研ひろばです。 2024年に開催されるパリ五輪のロゴマークが発表されています。一見、聖火をデザインしたように見える円形の中には、実はフランス共和国を象徴している女性像であるマリアンヌが…
『フラワービジネスノート2024』発売です
2023.09.01
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 今日9月1日は関東大震災が起きて100年目を迎える日です。 祖母からよく聞いていた話。関東大震災が起きた日は土曜日で、桑畑で家の手伝いをしていたそうです。はい、養蚕が盛んな群馬県なの…