OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

島耕作 オランダへ行く

2014.04.28

  かつて課長島耕作だったマンガの主人公は、今や社長職を経て会長にご就任されたんだそうです。 会長職でも尚ご活躍とのことで、国益のために活動する経済交友会に参加し、食糧自給率と雇用の確保のため、新たな農業モデル…

国賓を迎える花

2014.04.25

  ・・・というタイトルは大袈裟ですが、この度のオバマ大統領の来日報道に伴い、メディアに登場した花を追いかけてみました。 恐らくメディアには露見しない花もたくさんあるでしょう。滞在ホテルなども然り。ここはやむを…

オバマ大統領の好きな花は?

2014.04.24

  米国のオバマ大統領が来日し、ニュースは彼の行方やら、首脳会談の行方やらで持ちきりです。 レインボーブリッジを封鎖し(なにかのドラマのようですが)、警察や黒塗りの車両ばかりが車列を組んで走行する映像は、物々し…

ひらめきと不自由

2014.04.23

少し飲みづらい粉末状のものがあり、それを何とか無理なく飲み続けられるよう温かい牛乳に溶かして飲んでいた。一昨日まで。 ところが、昨晩牛乳を切らしてしまい、さてどうやって飲もうかと悩んだ・・・ほどのこともなく、すぐ代案を思…

東京都中央卸売市場の・・・

2014.04.22

    東京都中央卸売市場の・・・                   「クリアファイル」があるって、ご存知で…

消費者に伝える水揚げ方法

2014.04.16

  一般の消費者に向けた様々なメディアで、初心者向けの水揚げ方法や長持ちさせる方法を見聞きします。最近は気温が上がってきましたから尚更ですね。 そこで紹介されることは、例えば以下のものが多いように思います。 ・…

生産地の情報の伝達

2014.04.15

  4月14日の朝、仲卸さんで花を拝見していましたら、スリーブの中に三つ折りにされた何かが挟まれているではありませんか・・・ッ!ぬぬ!!   一体何なのか、興味と衝動を抑えることができず、失礼して拝見…

こじらせ女子

2014.04.14

  先々週の週末くらいだったでしょうか、些細なことにオーバーシンキングになりすぎ、意味もなく鬱々と塞ぎ込んでいました。週明け、仕事後に同僚たちと他愛もない話をしていたら、日ごろ何も悩みなどなさそうな(あ、失礼。…

『植物男子 ベランダー』

2014.04.10

  「ラベンダー」ではありません。「ベランダー」です。   ご存知ですか?4月2日(水)から始まったNHK-BSプレミアムの新番組です。夜の11時15分から放送しています。昨晩はその第2話。 日頃、あ…

ディアボロは天使か悪魔か

2014.04.04

  ディアボロという枝物があります。 アメリカテマリシモツケの品種のひとつで、濃い赤紫というか赤黒いといっても過言ではないような色をした葉を付けるのですが、形はテマリシモツケそのもので、とても趣があります。 と…

pagetop