OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

フューネラルビジネスフェアへ

2015.06.09

6月8,9日と横浜パシフィコで開催されていたフューネラルビジネスフェアに行ってまいりました。 今年は生花関係の各社様は1か所にまとまり専門スペースをつくって出展されていましたので、拝見しやすかったように思います。短時間で…

地震に安心な花瓶(極めて個人的な見地です)

2015.06.05

先週2回、5月25日と5月30日に比較的大きな地震があり、関東では大きく揺れを感じました。 25日の発生はお昼間。花研で在席中だった3人は、全員とっさに机の下に身を隠しました。体感的にはそのくらい大きな地震でした。 &n…

錦織クン応援団

2015.06.03

久々にやってしまいました、TVの真ん前にドカンとベッドメイキング。 臨時のときや緊急事態のときのみ行います。もちろん今回は錦織クン応援団です。ライブ中継の応援席、深夜仕様特別バージョンですね。 猛獣系のツォンガ(地元フラ…

JFMA フラワービジネス講座開講★

2015.06.02

錦織クン応援前に本日のご報告。 テニスとは全く関係ないのですが、昨日始まりました日本フローラルマーケティング協会のフラワービジネス講座で「日本の花き流通のしくみ」についてお話をさせていただきました。 昨日始まったのは、基…

錦織選手 快勝★

2015.06.01

フレンチオープン、超強そう&悪そうな名前のガバシュビリ選手(ロシア)相手に、錦織選手は見事快勝し、8強入りしました。今回も数々のスーパーショットを見せてくれまして、現地観戦しているかのごとく、TVの前で盛り上がっ…

ハナセン ワンダー・ナンダー

2015.05.29

5月18日の小欄の続きです。 募集開始以来、皆様には続々ご投句いただいております。いつもありがとうございます。   さて、ハナセン募集開始のお知らせをしたときに、弊所所長が「ボカァ、今年は英文で投句しますからね…

密閉空間のシャクヤク

2015.05.28

通勤で日々JR浜松町駅を通ります。 JR浜松町駅は北口の改札を入った正面と、南口改札前にいつも生け花が展示されていて、通り道に近い南口改札の作品はたまに覗いて帰ることがあります。 シャクヤクが旬のこの季節、ちょうど浜松町…

進化とは、伸びるか縮むか

2015.05.27

先週、会社の健康診断を受けました。 日ごろの態度はサイズLLですが、身長は日本女性の平均より少し低く、Sサイズなアタクシ。日本人女性の平均身長は年々少しずつではありますが伸びていいるようなので、平均身長との差がどんどん広…

フレンチオープンの花

2015.05.25

あー、いよいよ始まってしまいました。 テニスのフレンチオープン。 マドリードからバルセロナ、イタリアと続いてきたクレーコート戦の集大成です。 これからは睡眠不足との戦い、もしくは試合を見ずに我慢して寝るかという決断を下さ…

シンガポールのコイン

2015.05.22

シンガポールの通貨はシンガポールドル。 2013年に最新コインになるまでは、全て表面に植物の図柄が描かれていました。(裏面にはいずれも国章) 1セント:バンダ(ミス・ジョアキムという品種) (シンガポールの国花。1893…

pagetop