OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

雑誌『ケトル』は花特集

2016.04.27

日頃あまり雑誌を読まないこともあり、お恥ずかしながらこの「ケトル」という雑誌を存じ上げなかったのですが、実は知名度も人気も高いようです。太田出版さんから900円(税別)で発行されています。 毎号、人物やフード、旅行、地域…

ファミマ、やる~^^!

2016.04.26

コンビニエンスストアのファミリーマートで「ファミマガーデン」の販売が開始しました。 ファミマとサカタのタネ様、住友化学園芸様のコラボ商品で、レタスやバジル、葉ネギなどを手軽におうちで育てて、そのまま食べるのも   プレス…

【ご案内】マミフラワーデザイン展2016

2016.04.25

待っていました!マミフラワーデザイン展2016が開催されます。 今回のテーマは「クラシサク。」 5月19日(木)から24日(火)まで、新宿髙島屋11階で開催されます。   マミフラワーデザインスクールさまといえ…

【週末閑話】4月23日サン・ジョルディの日はバルセロナで・・・☆

2016.04.24

4月23日はサン・ジョルディの日。 私たち日本人にはあまりなじみがありませんが、スペインのカタルーニャ地方の神話に因む祝日で、本と花を贈り合うものです。 元はといえば、ドラゴンのいけにえとして差し出された王の娘をジョルデ…

原種のシクラメン・ヘデリフォリウム 開花しました^^

2016.04.22

昨年12月に仲卸通りで見つけたもの。第一印象は「アフリカゾウの糞」。 しかし不思議な根塊に魅せられて仲卸通りで衝動買いしてしまったその正体は、シクラメンの原種ヘデリフォリウム。 なんと、ついに開花しました!  …

雑誌『Wedge』に花き業界の記事

2016.04.21

雑誌『Wedge』の4月号に花き産業の記事。 「新たな需要に花咲かす 花は売れない?いや、売れます! 縮小市場のイノベーターたち」 というタイトルで掲載されています。 全3ページ。大きな写真付きで掲載されたのは、熊本でラ…

「時事通信」にコラム連載提供中です☆

2016.04.20

通信社(※)の時事通信社様に、花き業界に関するコラムを連載提供しております。一般生活者向けに花業界や商品に関するワンダーとワンダフルなことをわかりやすく、また少しでも興味を持っていただけるようコラムを書いています・・・書…

ハナミズキ

2016.04.19

吉野桜も終わり、八重桜がきれいに咲いていますが、同時にハナミズキのシーズンです。 ハナミズキは大正時代初め、東京市長がアメリカへ桜を寄贈したその返礼として贈られてきた樹木として知られます。別名アメリカヤマボウシ。花びらの…

日比谷花壇様 母の日に向けて

2016.04.18

「実は母の日は2つあるってご存知でしたか?」 ヤフー株式会社ショッピングカンパニー営業部長の畑中様から開口一番のお言葉はこんな質問でした。 4月15日金曜日、ヤフー株式会社様と日比谷花壇様の合同プレス発表会があり、弊社も…

マスクと紀香と美人 ~週末閑話~

2016.04.17

紀香ちゃんの結婚会見があった週末、商店街のクリーニング店に冬物のコートを出しに行った。 その商店街の中心となる大通りには、チェーンのクリーニング店がいくつも軒を連ねる。今の場所に引っ越ししたばかりのときチェーンのクリーニ…

pagetop