花研コーヒーブレイク
農林水産省の発表情報☆
2016.06.07
農林水産省花き産業・施設園芸振興室より興味深い情報やデータが公開されました。 【その①】病院等で花きを取り入れた活用例のまとめ 病院での生活は、非日常を強いられ、心身にわたる苦痛や喪失感などマイナスの感情を伴うもの。しか…
MPSフェア in 品川
2016.06.06
週末は、6月5日の環境デーにちなんで開催されたMPSフェアを覗きに行ってみました。 ちょうどついでがあったので、伺った品川の2店。e-cute品川内の青山フラワーマーケット様とアトレ品川の日比谷花壇スタイル+F様。 &n…
緑が死亡率を下げる!?
2016.06.03
「緑に囲まれた生活環境では死亡率が12%下がる」なんていう研究結果が発表されているではありませんか!? おめでとうございます\(≧▽≦)/!! 薄々気付いてはいましたが、やはりネ・・・なんて、嘘です。全く知りませんでした…
エディブルフラワー探訪
2016.06.02
食べられる花(エディブルフラワー)があると伺い、週末圃場に足を運んでみました。 こちらの↓ハウスの中は全て食べられる花。中には葉まで食用に向いているものも。 無農薬で栽培しています。写真に写っているのは生産者の横山さ…
JFMAフラワービジネス講座へ
2016.06.01
昨日5月31日(火)、日本フローラルマーケティング協会(JFMA)様主催のフラワービジネス講座へ講師として赴きました。(といっても“なんちゃって講師”ですが^ ^;) フラワービジネス講座とは、花き業界に従事する人材育成…
NHKまちかど情報室「花を楽しもう」
2016.05.31
今朝、NHKのニュースを見ていましたら、「花を楽しもう」というタイトルでユニークなアイディアで花を楽しむ方法が3つ紹介されていました。 1つは、フリーズドライの花。 フリーズドライ加工にすると、花が半年くら…
アリアム【新商品】フォーロック☆
2016.05.30
面白商品見つけました。 アリアムのフォーロックという今年の新商品で熊本から出荷されています。 写真ではわかりにくいのですが、長さは170-180cmくらいあるでしょうか。くねくねが伸びたらもっとかも?! 花研ブロガー2号…
サウンドロゴ ~聞く広告~
2016.05.27
テニスのフレンチオープンを見ていると、コートチェンジの時になにやら怪しげな声が聞こえます。女性がプハーッと息を吐くような音です。男性かもしれませんが。 最初は何か雑音かと思いましたが、もしかしたら、ついにアタクシにもあの…
チェルシーフラワーショウで日本人ガーデンデザイナーが快挙!・・・だそうです。
2016.05.26
7月2日公開の映画『フラワーショウ』を先日ご紹介いたしましたが、これは英国で開催される世界最高峰のガーデニングショウであるチェルシーフラワーショウで起きた実話を元に制作されていると伺いました。 そして今、そ…
カスミソウの変化から知る消費の変化
2016.05.25
Googleの機能は使いこなせると便利なものです。 もちろん、アタクシ花研ブロガー2号は全く使いこなせていないのですが、一つ便利な機能を教わりました。 検索機能を使う時に、期間を区切ることができるのです。つまり、例えばで…