OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

日本農業新聞コンパス欄にコラム連載中です

2016.03.28

本日3月28日付け、日本農業新聞のコンパス欄に弊社のコラムが掲載されました。 昨年4月より1か月に1回ほどのペースで連載していただいております。 小さいお弁当箱サイズのコラムですが、最初は完成までかなり苦心しました。「自…

『花fashion』誌にコラム掲載

2016.03.25

講談社エディトリアルより発行されている雑誌『花fashion』2016年春夏号が発行となりました。 連載させていただいている「ようこそ!New Flowers」に加え、     今回は企画記事の「花トレンドの変…

夜木蓮

2016.03.24

なんだか日々春到来の話になってしまいますね。   今日はモクレン。 東京モノレールの流通センターを降りてすぐのところに咲いているモクレンです。 朝は空も明るくなんとなく素通りしてしまうのですが、夜はいつも目に留…

新人研修「花き業界講座」請け負います

2016.03.23

もう来週にはいよいよ新年度を迎えます。 花き業界の各社様におかれましては、新入社員さまの研修をされているところも多いと思いますが、弊社大田花き花の生活研究所では「花き市場流通に関する研修」を請け負っております。 例えばで…

小さな祝い

2016.03.22

昨日、東京で桜の開花が発表された。平年より5日早いという。 気象庁では、ウメ、アジサイの開花日、イチョウ、カエデの紅葉日も発表しているが、わたし達日本人にとって桜の開花宣言は特別。新しい季節の到来を知らせる象徴であり、不…

ナギ復活★よっしゃー^^!

2016.03.21

春分の日の振替で本日は祝日。朝の山手線も東京モノレールもいつもと客層が違う上に、空いていてガラガラモードでした・・・が花研は鋭意営業中です。   さて、世界遺産熊野からやってきて長い間花研オフィスで大切に育てら…

20代の花き消費金額

2016.03.18

2015年12月までの家計消費調査が発表され、日本農業新聞や花卉園芸新聞などでは切り花消費額が0.9%減と報道されている。 これらの記事は事実を言ったまでで、一喜一憂するポイントではない・・・と考えている。私ども大田花き…

リューココリーネ

2016.03.17

リューココリーネが旬です。 「リューココリーネ」とはギリシャ語で「白い棍棒」を意味します。 う~ん、この花型のどこが棍棒と関係あるのじゃ!?と思ったのはアタクシだけではないはず。   そこで国内でリューココリー…

シンボルマーク

2016.03.16

いまさらですが各省庁にシンボルマークがあることに気付きました。それぞれの思いとメッセージが伝わり大変興味深いので一部ご紹介したいと思います。 (掲載は順不同です) ◆外務省 外務省の「外」の字をデザインしたもの。 &nb…

書籍のご紹介 『花と人のダンス』

2016.03.15

マミフラワーデザインスクール校長の川崎景介先生著の書籍のご紹介です。 川崎先生は、考花学(こうかがく;花と人の文化や歴史的な関わりを紐解く)を研究され、雑誌『フローリスト』にも連載、また日頃より自らマミフラワーデザインス…

pagetop