花研コーヒーブレイク
JFMA海外研修ツアーのご紹介2件
2019.03.12
本年度、弊社では一般社団法人日本フローラルマーケティング協会(通称JFMA)の理事を拝命しております。 JFMAでは、例年(欧州の情勢にかなりの不安があった時期を除き)欧州研修トレンドツアーを企画しております。本年も5月…
イベント「インテリアとしてのいけばな」開催報告!
2019.03.07
3月2日(土)新宿でイベントがあり、トークセッションに参加させていただくため、 イベント名:「インテリアとしてのいけばな」100人ワークショップ 主催:全国花き振興協議会さま 共催:リビングデザインセンターOZONEさま…
啓蟄
2019.03.06
梅の花が終盤に差し掛かった3月6日、今日は啓蟄(けいちつ)。 「啓」は「開く」、「蟄」は「土の中に冬ごもりしている虫」という意味。つまり、啓蟄とは冬ごもりしていた虫が地上に動き出す頃ということですね。そのよ…
台湾国際らん展
2019.03.05
台湾国際ラン展2019(Taiwan International Orchid Show;以下TIOS)(台南市)にて、ビジネスフォーラムが開催され、弊社の代表桐生が日本の花きマーケットの状況についてセミナーで講演しまし…
ブログ復活!3月4日 ラジオ当番でした
2019.03.04
先週は、花研ブログ「コーヒーブレイク」突然死・・・かと思われたみなさま、更新が突然滞りまして、誠に申し訳ございませんでした。花研ブロガー2号が、人生初のインフルに見舞われ、数日間何も食べずに寝込んでおりました。 それでも…
2月24日東京都19施設入園料無料!
2019.02.22
既にご存知の方も多いと思いますが、天皇陛下御在位30年を記念する慶祝事業の一環として、2月24日(日)は東京都内においては都立19の施設において入園料が無料になります。 対象施設は以下の通り。 (かっこ内は…
観葉植物をメインとした花祭壇
2019.02.21
本年1月の市原悦子さんの訃報には驚きました。 テレビの「日本むかしばなし」などでは、温かみのある個性的な声でご活躍された市原さん。「家政婦は見た」でも名演技を重ね、国民的人気を誇る女優さんだったと思います。1月の訃報でし…
今週の中央通路
2019.02.20
今週の大田市場花き棟の中央通路は華やかですよ。 ダイジェストでご紹介します! ショーケース左は住化農業資材株式会社さまのトルコギキョウ。住化さまは種苗を提供し、フラワーハウスオザワさま(千葉)、清水譲次さま…
大田花き「産地ウンチク探検隊」コーナーを更新いたしました
2019.02.19
大田花きホームページ内「産地ウンチク探検隊」コーナーを更新いたしました。 今回は、桃の節句直前、茨城県JA常陸大宮枝物部会さま花桃の生産について取材させていただきました。 しかーし! ただの花…