OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

コチョウランのピンクは大穴の可能性がある

2020.12.01

こんにちは。ボンソワール桐生です。 年末になりますと競馬の大きな大会もあり、ファンも大勢いるので競馬が話題になるかもしれませんが、ここでは小欄では今期三度目のジャパンフラワーセレクションからの話題。   コチョ…

明るいカラーリングで家に飾りたくなる人続出か・・・ オリエンタルユリ キャプテントリコロール

2020.11.30

こんにちは。ボンソワール桐生です。   あまり特定の品目や品種がすばらしいとかなんとかとあまりあおってはいけないのでしょうが、中央通路に展示されている(た)オリエンタルユリのキャプテントリコロール、色合いがいい…

木場(きば)公園の黄葉(きば)がきれいだったという話・・・その木は果たして何であったのか!?

2020.11.27

こんにちは。ボンジュール内藤です。   東京はいいですね。どこに行っても公園が整備されていて、その公園ならではの趣や味わいがあります。季節によってもその公園の良さが引き立ちます。 先週末は木場公園に行きました。…

45年を経て今、素晴らしい「シクラメンのかほり」に出合う

2020.11.26

こんにちは。ボンジュール内藤です。   昭和の名曲「シクラメンのかほり」(1975年)という歌謡曲があります。後世まで語り継がれていますので、昭和生まれでなくてもこの曲をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね…

ジャパンフラワーセレクション2020秋 鉢物の部

2020.11.24

こんにちは。ボンジュール内藤です。   先日小欄でジャパンフラワーセレクション2020秋にノミネートされた切花をご紹介いたしましたが、今回は鉢物をご紹介させていただこうと思います。ちょうど今週大田市場花き部の2…

NHKテレビ『趣味の園芸』はネイティブフラワー特集だった

2020.11.23

こんにちは。ボンソワール桐生です。   日曜日の昨日、NHKテレビ番組『趣味の園芸』を視聴しました。   ネイティブフラワーのひとつであるバンクシアを鉢物でいかに栽培するかなどの説明がありました。管理…

サクラの葉っぱ 落葉したので匂いをかいでみる

2020.11.20

こんにちは。ボンソワール桐生です。   紅葉、落葉シーズンで、桜があちこち落葉しています。 今朝のことです。ちょっと用事があってとある小学校の裏に車を停めておきましたら、グランドの桜の葉が紅葉して散ってフロント…

フローラルイノベーション セミナーWEB上で開催中

2020.11.18

こんにちは。ボンソワール桐生です。   先週、ビッグサイトで花き業界の展示会が開催されました。フローラルイノベーションです。私どももそこに出展し、フラワー需給マッチング協議会(以下、FMA)のブースを手伝いまし…

11月15日 つなげよう花の心 いけばなの展示を見ました

2020.11.17

こんにちは。ボンソワール桐生です。   11月15日(日)、復興応援いけばな展「つなげよう花の心9」が今年も増上寺の展示室で開催されました。毎年見に行っています。今年は天気も良かったので新しくできた高輪ゲートウ…

テレビで高校生の花活けを見ました

2020.11.16

こんにちは。ボンソワール桐生です。   先週、マツコ・デラックスさんの番組で高校生花活けバトルが取り上げられた放送回を視聴しました。東京の男子高校生が、花活けに取り組む思いを語り、実際に活けるというもの。マツコ…

pagetop