OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

インテリアデザインの新潮流「ジャパンディ」とは?

2022.01.10

こんにちは。ボンソワール桐生です。 新成人のみなさま、おめでとうございます。今後ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。   さて、1月4日のヤフーニュースサイトから。 日本風と北欧風をミックスしたインテリ…

新年あけましておめでとうございます

2022.01.05

泥油でございます。 本日は大田花きより宝船が2隻出航いたしました。 花研一同、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   1月2日のFMヨコハマSunday Good Vibes!のNITTENハナラボでは「…

スーパーマーケット3団体の資料にみる花き販売好調の様子

2021.12.28

こんにちは。ボンソワール桐生です。 毎月各種統計情報をチェックし、花きの消費動向について考察しています。チェックしている統計情報とは、家計支出データのように花の消費そのもののデータもあれば、葬儀業の動向のように花が使われ…

栢って何の植物?

2021.12.27

こんにちは。泥油育子です。 先週お会いした方に「泥沼さんですよね?」と言われましたが、「泥油」です。 泥沼にはまったみたいな仕事しているから言われてしまうのでしょうか。 沼でねっでぇ~と、訂正させていただいたところです。…

生花店調査結果★“おうちクリスマス”がトレンド!

2021.12.24

こんにちは。泥油育子です。 生花店の第一園芸さまの調査によると<今年もクリスマスは「家族と過ごす」人が半数以上/3割が自宅でホームパーティ/飾りつけは定番のクリスマスツリーとリースが人気>なのだそうです。 また、プレゼン…

BEAMS 神棚売るってよ

2021.12.23

こんにちは。泥油育子です。 姿勢、姿勢。 気づいたら自分に呼びかけ、できるだけ姿勢が前かがみならないよう気を付けています。昨日の小欄でなぜそれを書こうかと気が向いたのか。ふと思ったのは、ちょうど冬至で日が短くなり、12月…

姿勢

2021.12.22

こんにちは。泥油育子です。 自分の姿勢が良くないことはわかっていたのですが、直そうと思いつつ、なかなか直しきれずにいました。少し良くなったねと励ましてくださる方もいますが、油断するとすぐ姿勢が悪く成ります。そしてそろそろ…

泥油的つぶやき

2021.12.21

こんにちは。泥油育子です。 日々ニュース等で報告される新型コロナウイルスの新規感染者が増えているように思えて、心配に思っているのはもちろん私だけではないでしょう。 オランダではすでにロックダウン状態。12月19日から少な…

ソニーがバラの花もやさしくつかむロボットを開発

2021.12.21

こんにちは。ボンソワール桐生です。   日持ち試験という切花の品質評価方法があります。品目ごとの代表的な日持ち日数や品種ごとの日持ち日数を評価する方法です。一定の方法で行わないと比較になりませんので、ルールがあ…

納豆以上、ヤドリギ。

2021.12.20

こんにちは。泥油育子です。 先週、小欄で花研ブロガー1号ボンソワールがヤドリギを紹介したことに機会を得て、また昨日FMヨコハマのハナラボコーナーでヤドリギを紹介したこともあり、旬のアイテムヤドリギについて、知られざるヤド…

pagetop