花研コーヒーブレイク
1.01の法則
2013.01.24
プライベートのフェイスブックで昨日共有されてきたもの・・・。 勝山小学校(全国には数校あり、どこの勝山小学校かわかりませんが、送信者が千葉の方だから千葉県鋸南町か??)の校長室には、次のことが書いてあるボードがあってある…
考察:花消費のメインカテゴリー 洋の東西における違い③(最終)
2012.10.25
前回に引き続き、今回は日本の花使いの原点についてです。 10月22日の小欄にて結論から申し上げました通り、日本の場合、花の用途は自然との一体感を感じるため、田などに宿る神様との交信のために使うところに始まり…
考察:花消費のメインカテゴリー 洋の東西における違い②
2012.10.24
前回の続きです。 「洋の東西における」違いと申しましても、川崎景介先生の考花学では日本の文化についての考察でしたので、厳密には「西洋と日本における」違いです。 どの国においても現在では装飾のた…
考察:花消費のメインカテゴリー 洋の東西における違い①
2012.10.22
10月6日(土)、銀座三越で『花時間』さん主催のFlower Saturdayというイベントに行って来ました。 そこで開催されたマミ・フラワーデザインスクール校長川崎景介先生の「考花学」を受講してきたのですが、その授業で…
2012年母の日 満足度調査
2012.08.08
あるアンケート調査会社が、2012年の母の日ギフトに関する満足度調査をした結果が発表されている。 ↓クリック! 贈られる側の満足度はほぼ100%、贈った方は90%。 贈られた人は全体の7割、贈…
「切り花鮮度保持剤」 認知度調査
2012.02.15
鮮度保持剤に関する認知度調査を行いました。 調査概要はざっとですが以下の通りです。 【調査①】 対象:2010年の「母の日」に切り花を贈った20歳代から60歳以上の世代別男女 地域:北海道、宮城、東京、大阪、広島、福岡…
Flower Valentine@花研
2012.02.14
2度目のフラワーバレンタインです。 花研では所長からフラワーバレンタインの贈り物がありました❤うふ さすが所長。業界人の鏡です。 (ここでひとまずヨイショ) ヒヤシンスと生のハーブティ。 生…
オレンジ色の花 足りてる??
2012.01.06
2012年の流行色はPANTONEよりタンジェリンタンゴ(濃いオレンジ)と発表されたことを小欄に書かせていただきました。 偶然にもFlower of the Year OTA 2011の4つの受賞品種のうち2つがオレン…
来店率160%の秘密♪ その2 “もったいぶってすみません”の巻
2011.12.08
前回の続きです。 氷川きよし風シャチョさんが店長をお務めの某店舗で、来店率が160%になったというその理由。 それは「試食」に理由がありました。 あ、…
来店率160%の秘密♪
2011.12.07
この経済低迷の中、来店率160%(昨年対比)の花小売店舗がある。 売上は140%。多店舗展開をしている小売店で、全店舗の中で売上最下位でありながら、本年の伸び率は第1位。 店長不在のため、そ…