花研コーヒーブレイク
AASといえば
2024.11.15
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 品種コンテストの名門中の名門 オールアメリカンセレクションズ(略してAAS)の入賞作品が発表されていました。ニュースソースはいつものように同じく園芸業界のWEBメディアの名門(だと思…
グラス類と対応する花の色とは?
2024.11.05
こんにちは。花研の一研究員です。 花研のHP内「業界の基礎データ」を更新いたしました。 ついでに花研講演実績も更新いたしました。よろしければ、併せてご覧くださいませ。 ・・・ ・・・ ・・・ さて、秋のグラス類が風に揺ら…
シダ柄の手ぬぐいで気づかされる「葉物の多様性」
2024.09.19
花研の一研究員です。 手ぬぐいが好きでたくさん持ってまして、毎年気分で買い替えたりしています。 そもそもそれほど高価なものではないので、つい買い集めてしまうのです。デザインが豊富ですし、またあちこちの地域や業界でオリジナ…
これは流行なのか?”FORAGE”という概念
2024.09.18
花研に生息する一研究員です。 さて、ガーデン業界の情報プラットフォームサービスを展開するガーデンメディア社が2025年のトレンドを発表しています。(ガーデンメディアのHPはこちら) 詳しくはフリーでダウンロードできますか…
TEALって?
2024.09.12
こんにちは。花研の一研究員です。 最近TEAL(ティール)という色が流行るとか流行っているとかって話をよく聞きます。 え。TEALってどういう意味でしたっけ。 SEALはシールとアザラシ。 M…
ガーデンアワードから切花流通のトレンドを予見!?
2024.07.23
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 第二回東京パークガーデンアワードを見学するため6月下旬に神代植物園に行きました。パークガーデンアワードは大変趣向を凝らしたコンテストです。宿根草を多用し、ローメンテナンスでロングライ…
JFMAのファッションセミナーが素晴らしかった件
2024.06.20
こんにちは。みんなの花研ひろばです。 小欄でも再三にわたりご案内しておりました6月19日のJFMA主催のアフタヌーンセミナーはファッショトレンドがテーマでした。聴講参加者もいつもの2-2.5倍くらい集まりま…
花と主(ヌシ)とワタシ
2024.06.18
こんにちは。みんなの花研ひろばより、花研に所属する者です。 拙宅のワックスフラワーは、3月の肌寒い中、咲き始めました。といっても、栽培していたものではなく、たくさんのつぼみが付いた鉢物を購入してきたものです…
北米の切花生産者のおススメとは
2024.06.12
こんにちは。オオベニウチワ。花研です。 オオベニウチワはアンスリウムのことですが、意味はありません。コンニチハと[o–iチワ]と韻を踏むので言葉遊びで引用しただけです。本文とも全く関係ございませ…
北米では花の生産者が増加中!
2024.05.15
花研の一構成員です。 いつものように花業界の愛すべきメルマガ「フローラルデイリー」の記事タイトルだけをちらちらと眺めていたら、「スローフラワーソサイエティ10周年記念」という記事がありました。 北米の国産切…