OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

花ドッキリ☆Meet with Flowers

2025.03.20

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 花研にも一応公式インスタアカウントがあります。更新頻度は極少ですが、たまに見てやってください。 本当はもっと日常の切り取りを掲載したいと思って写真だけは撮るのですが、なかなか掲載まで…

「はなやのミカタ」無料セミナーのお知らせ

2025.03.18

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 無料セミナーのご案内です。 敏腕生花店様として全国的にも名高い株式会社ヌボー生花店様(長野県)と、株式会社イーフローラ様(日比谷花壇様の100%出資子会社)の合弁企業である「株式会社…

花のサブスク、トライしたことありますか?

2025.03.05

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 花研ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。   みなさんは、花のサブスクサービスをご利用になったことはありますか。 花のサブスクを提供する企業さんはいくつか(も?…

サクラ咲く

2025.02.19

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 ここ数日の温かさのお陰でしょう。ついに大田市場花き部の勝手に標本木「カワヅザクラ」が開花しました。メジロのつがいもカワヅザクラの標本木に遊びに来ていました。空高くメジロのさえずりが響…

花いけBoot Camp!

2025.02.18

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   一般社団法人花いけジャパンプロジェクト様主催のもと、2月10日から12日の3日間にわたって、花いけの合宿が東京で行われました。その名も花いけBoot Camp。 合宿の…

愛知でオモシロ企画 for the Valentine’s Day

2025.02.12

こんにちは。みんなの花研ひろばです。   日本一花生産が盛んな愛知から大変面白いニュースが飛び込んできました。 豊橋、豊川、田原の東三河3市で、フラワーバレンタインに向けて、トータル約1,000本の花を無料配布…

乗算の効果

2025.02.06

こんにちは。花研の一研究員です。 とある花のイベントでヨコハマへ行きました。あえてカタカナでヨコハマと書いたのは一応の意味があります。横浜と書くかヨコハマと書くかでずいぶん雰囲気が異なります。今日はゲームとの話なので、な…

松カッコいいぜ★

2024.12.10

花研の一研究員です。タイトルは某NHK番組内のコーナー名からもじりました。 【2024年も残すところあと22日】   12月8日は東京の市場では年末恒例の松市でした。 年末恒例のイベントを一つ一つ実施していく、…

フラワー・オブ・ザ・イヤーOTA表彰式でした

2024.12.06

こんにちは。みんなの花研ひろばです。 【2024年も残すところあと26日】   本日は第20回を迎えるフラワー・オブ・ザ・イヤーOTAの表彰式が開催されました。 詳細はこちらをご覧くださいませ。(Live!大田…

豊洲の千客万来という商業施設には東京都の常設PRブースがあります

2024.12.04

タイトルに全力投球してみた花研の一研究員です。これでも。   【2024年も残すところあと29日】   さて、業務ではありましたが所用あり、豊洲市場の会議室へ出向きました。 豊洲市場の隣りには、かの有…

pagetop