花研コーヒーブレイク
肉の話 その②
2015.01.13
昨日に引き続きお肉の話ですが、お肉の美味しい季節なので許してください。 英語で、ある動物の呼び方とその動物が食肉になった時の単語が、全然違うと思ったことはありませんか? 例えば、ニワトリは英語でhen(ヘン…
肉の話 その①
2015.01.12
ま、自分の体に脂肪として付く肉も最大の関心事の一つではあるのですが、今日は食す動物の肉の話、その①。 今時分、淡路島では灘黒岩水仙郷で一面満開の水仙を見ることができますが(それはまさに、空・スイセン・海の世…
病院への生花持ち込みについて
2015.01.08
なぜかわかりませんが、最近メディアでよく「病院へのお見舞いに生花はNG」的な内容を目にします。 ということで、本当に生花持ち込みはいけないのか、鴨川の亀田総合病院の亀田院長先生にインタビューさせていただきま…
新年あけましておめでとうございます
2015.01.05
花研は本日1月5日より営業開始です。 こちらは新年恒例のウィーンフィルのニューイヤーコンサートの画像です。 毎年、テーマカラーやアイテムなどは少しずつ違いますが、ニューイヤーコンサート…
2014年営業最終日
2014.12.29
12月29日、弊社は2014年の営業最終日を迎えました。 昨年のこの日に何を書いていたか見返しててみました。だいぶアップアップして仕事をしており(未だにそうですが)、仕事のやり方を見直さないといけないと反省しつつも、「仕…
もうひとつバラの本の紹介「切り花バラ図鑑1000」(上・下)
2014.12.26
もうひとつ、バラの本を(遅ればせながら)ご紹介させていただきます。 誠文堂新光社から出版された「切り花 バラ図鑑1000」。(2014年10月8日発行) 「1000」とは一体何の数字かと思われることでしょう…
農文協「バラとともに」発売!
2014.12.26
みなさま、ごきげんよう。 花研ブロガー2号です。(昨日の繰り返しになりますが、2号といっても1号は存在するわけではありません。花研ブロガーはここ5年くらい1名です) 本日は本の紹介です。年内にやっとかないと…
年末年始 弊社営業のお知らせ
2014.12.25
いつも大変お世話になっております。 花研ブロガー2号でございます。 (※2号といっても、1号は存在しません。 このブログは2-3人が持ち回りで書いていると思われることが多いのですが、実際には2号が一人で書い…
フラオタ2014 新商品奨励賞アートリークローズ
2014.12.23
本年のフラワーオブザイヤーOTAで新商品奨励賞を受賞したアートリークローズ(受賞したのはファインローズ様のアートリークローズです)ですが、第一園芸様のカレンダー2015年の10月に使われているのを発見しまし…
生成化育
2014.12.22
もう2014年もあと10日ほど残すばかりですね。ここで12月11日の日本農業新聞より。 2014年の研究成果、10大トピックス(農水発表)の記事です。2014年に発表された農林水産研究成果の中から、特に注目…