OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

オリンピックブーケについて思いを巡らせてみる

2015.06.30

東京オリンピックの開催を5年後に控え、国内は盛り上がってきている。 オリンピックを飾る花の一つとして、メダリストに授与するビクトリーブーケがある。この花材やデザインはどうあるべきかということがよく話題になり、アタクシ自身…

FLOWERを考える

2015.06.29

ある外国の方に、「あなたは何の仕事をしているのか?」と聞かれ、 「フラワービジネスに従事しています」と答えてみた。   「フラワービジネス?!wheat(小麦)のフラワー(flour)? 穀類の小麦のビジネス?…

スポーツとは!?

2015.06.26

本を読んでいましたら、面白い情報にぶちあたりました。('ー') ふふ。   ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、スポーツ(sports)とは、dis(離れて)+port(運ぶ)の組み合わせて生まれた言葉な…

seeding!

2015.06.25

6月29日から始まるテニスのウィンブルドンのシードが発表になりました。(←詳細クリック!)   男子は、 1. ジョコビッチ 2. フェデラー 3. マレー 4. ワウリンカ 5. 錦織くーん! です。 &nb…

6月22日夏至

2015.06.23

昨日仕事が終わり、外に出たのは19時30分ころでしたでしょうか。 西の空にまだほんのり明るさが残っていることが意外に感じました。 「そうか、今日は夏至だったか」 日が長いと、1日の活動時間が長いような気がして、少し得をし…

ミナヅキとカシワバアジサイ

2015.06.22

アジサイが旬を迎えています。 庭木のアジサイも市場に出荷されるアジサイも、あまりにもきれいで思わず手が伸びてしまいます。   さて、アジサイ科の植物には様々ありますが、区別が紛らわしいのは、どちらも円錐形に花を…

ドイツの花き流通事情

2015.06.18

テニスのウィンブルドンの前哨戦として、ドイツのハレという都市でゲリーウェーバーオープンが開催されています。芝のシーズンの始まりです。 (今までバルセロナ、マドリッド、イタリア国際、フレンチと、クレーコートのシーズンでした…

おにぎりの日はおにぎらず

2015.06.17

明日6月18日は「おにぎりの日」・・・なんだそうです。   1987年11月に石川県の鹿西町(ろくせいまち、現・中能登町)にある杉谷チヤノバタケ遺跡の竪穴式住居から、日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたのだ…

お笑いは社会を救う!?

2015.06.16

日頃何の気なしに拝見するテレビのバラエティ番組ですが、会社としてそのような番組となんらかの接点を持つ機会を得て、自分たちなりに分かったことがあります。   それは、番組構成上の登場人物それぞれに役割があるという…

素晴らしき70代

2015.06.12

あるメディアに掲載するために、生活者の皆様にお花屋さんで買える好きな切り花を伺いました。 20代から70代まで、それぞれの世代のみなさまに、複数回答にてお答えいただいたのですが、面白いことが見えてきました。 世代を追うご…

pagetop