花研コーヒーブレイク
植物の名前(品目名)がわからないとき
2016.01.22
大田花きのユニークグローバル室(ユニーク商材を開発する部署)のMちゃんに、 「この花、とても商品価値が高いと思うので増やしたいのですが、なんの植物でしょうねぇ~??誰に聞いてもわからなくて」 とタブレットで画像を示しなが…
1月21日 スイートピーの日
2016.01.21
ご存知ない方も多いと思いますが、本日1月21日はスイートピーの日です。 松田聖子さんの名曲「赤いスイートピー」がこの日にリリースされたことからスイートピーの日となりました。 スイートピーの旬と相まって、小売店さんも販売し…
DAIGOさんのベンデラブルー
2016.01.18
DAIGOさんと北川景子さんの結婚会見、金屏風の前でお二人の幸せそうな姿と熱々ぶりが印象的でしたね。とても気持ちの良い素敵な記者会見でした。お似合いのお二人です。 そして、お二人の熱々感と同時に目を引いたの…
エルニーニョ現象がもたらす花畑inチリ
2016.01.14
日本ではエルニーニョ現象も一服し、1月本来の寒さが戻りつつありますが、南米のチリではエルニーニョ現象が砂漠に大変ユニークな現象をもたらしたようです。 米国発の月刊誌「ナショナルジオグラフィック」のウェブサイ…
One of Loveプロジェクト 発進!
2016.01.13
エコ消費と叫ばれてから久しくなりますが、2008年ころからはエコから一つ発展して「エシカル消費」が注目されています。 「エシカル(ethical)」とは英語で「倫理的な」という意味で、「エシカル消費」といえば環境ばかりで…
カーネーションのムーンダスト サンフレッチェ広島のオフィシャルフラワーに!
2016.01.12
サントリーフラワーズ様開発商品のカーネーション・ムーンダストがサッカー・サンフレッチェ広島のチームオフィシャルフラワーに公認されました。 リリースはコチラ これは、広島の生花卸売市場の花満様がムーンダストの…
名前を覚える
2016.01.08
「ああ~!もう、お会いした人の名前が覚えられない!」 とお悩みの方は多いのでは? そういうアタクシもそうでございまして、それどころか、最近はよく知っているはずの人の名前すら出てこない~ッなんて悩みもあるほど…
二酸化炭素濃度 その②
2016.01.06
いつの間にか自宅の二酸化炭素濃度が、思いのほか上がっていたことに因み思ったこと。 自宅やオフィスばかりではなく、常に二酸化炭素濃度に留意した方がいいと思われるところはほかにもあります。 例えば受験室。 もうすぐ受験シーズ…
二酸化炭素濃度 その①
2016.01.05
ここ最近は温か気持ちの良い陽気が続いていますが、年末に一度、冬らしい気温が下がったときがありました。その際、寒さのあまり暫く窓を開けていなかったのでしょう。気付けば自宅の二酸化炭素濃度が1,800PPMに到達していました…