花研コーヒーブレイク
視点を変える
2016.08.02
このテーマではこれまでも何度かこのコラムに書かせていただいたことがあったかもしれませんが、つい日常に埋もれ視点を変えることが置き去りにされてしまいます。自戒の念も込め、本日もしつこくこのテーマにて。 仕事帰…
オリンピックモード
2016.08.01
東京では次回開催を意識していることもあるでしょうが、徐々にオリンピックモードを高めようという仕掛けをあちこちにみることができます。ほんの一例ですが、ご紹介まで。 山手線の浜松町駅の彼。アタクシも含め、夜遅く…
新刊のご案内『花の品種改良の歴史』
2016.07.29
『花の品種改良の歴史』、東京大学大学院農学生命科学研究教授の柴田道夫先生が編集された、花の育種の歴史を語る渾身の一冊です。 日本人の花や植物に対する飽くなき要求に応えるべく改良され、いま私たちが手に取る一輪の花の背景にあ…
当選は惜しくも逃したものの素晴らしいハナセン傑作集☆☆☆
2016.07.28
今年もハナセンにたくさんのご投句を賜りました。 私どものささやかな企画にも関わらず、ハナセンの考案に真剣にお取組み下さいました皆様には、心より感謝申し上げます。 さて、昨日「花研手帳2017」に掲載させてい…
ハナセンの当選結果を発表します【『花研手帳2017』掲載用】
2016.07.27
この度も全国津々浦々から(中には海外の方もいらしたのでしょうか。メアドからだけではわかりませんが)たくさんのハナセンをご投句いただきました。 私どもの大変ささやかな企画に、掛け値なしで(何せ賞品は花研手帳ですから・・・^…
ガーデニング健康法 by テレトー
2016.07.26
昨晩20時より、テレビ東京の番組『主治医が見つかる診療所』で「ガーデニング健康法」と題し、全国各地におけるガーデニングや切花を使った取り組みや効果事例が紹介されました。 内容の詳細はコチラをご覧くださいませ(番組HP) …
遺伝か環境か
2016.07.25
性格や能力、はたまた人生は遺伝に大きく左右されるのか、それとも環境によって大きく影響されるものなのか、しばしば議論されるところです。 本来は半分半分くらいなのかもしれませんが、日常の感覚では遺伝に左右されるところが60-…
幻のおがたまの木 デビュー!
2016.07.22
新商品の紹介です。 ナギに続き、スピリチュアルプランツシリーズ、おがたまの木がいよいよデビューとなりました。 おがたまの木は、1年玉の表面に描かれているあの木です! 日本に自生するモクレン科唯一の常緑樹で、もともと神宿る…
夏休みモード突入
2016.07.21
今日から急に山手線も東京モノレールもなんだかいつもの空気が違う。 チビッコ連れのご家族やリュック背負いの団体、遠征に行くのか丸坊主+白いシャツ(制服)+黒いパンツ(制服)+赤いスポーツバッグという統一規格の青年たち。響く…
ニースとラナンキュラス
2016.07.20
世界有数のリゾート地ニースでおぞましい事件が起こりました。ニースでテロとは、最初は誰もが耳を疑ったことでしょう。 ニースと言えば、すぐ東にモナコ公国、少し西に行けば国際映画祭で有名なカンヌもあり、1年中温暖で美しい街です…