OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

スーパー・量販店の花売り場はセカンドステージに入るか

2021.11.04

こんにちは。泥油育子です。 なんでもそうですが、例えばテレビ番組ひとつにしても、制作時点で明確にターゲットとしている視聴者層があり、自分自身がそのコアターゲットから明らかに外れているなと思うことが非常に多くなりました。も…

こいつぁ驚いた!イベント装飾に必要な花、その他諸々軽トラごと貸し出すビジネス

2021.11.03

こんちゃ。ボンソワール桐生です。   昨今はもはや考え方がすっかりSDGsだな~と思わせるネタ。 日本製の軽トラック(軽トラックは日本にしかないとても優れた乗り物です)を改造し、イベント用の花やドライフラワーを…

月刊「地上」12月号より“代田実さんのコラムはかなり鋭い!”

2021.11.03

こんにちは。ボンソワール桐生です。   弊社では、泥油が家の光協会さまの月刊誌『地上』に毎月連載寄稿しております。最新の12月号ではSDGsと花き生産のありかたについて、北米のツリー生産販売を事例に考察した記事…

花と緑の効能:『ボケたくなければバラの香りをかぎなさい』ってホント?

2021.11.02

こんにちは。泥油育子です。 衆院選投票日の10月31日は終日用事があったので、初めて期日前投票を行いました。総務省のHPを見ると期日前投票は平成15年12月施行されたとあり、不在者投票は昔からあったように思いますが、期日…

瓶の中の花材【ヘクソカズラ】

2021.11.01

こんにちは。ボンソワール桐生です。 お食事中の方にはもう本当に申し訳ございません。 ヘクソカズラです。この名前、笑っちゃいますが事典にもこのまま掲載されています。おならぷーレベルですが、ウィキペディアでもこの名称です。 …

プロスペクト理論が花き販売に補償サービスという視点をもたらした

2021.10.29

こんにちは。ボンソワール桐生です。 あー経済学勉強しておけばよかったー。浅はかなり! なんて反省する日々ではありますが、後悔先に立たず。気づいた日から日々勉強を重ねるしかありません。 そこで最近知った「プロスペクト理論」…

テマリソウから花

2021.10.28

こんにちは。泥まみれ育子です。 間違えました。泥油育子です。   テマリソウを飾っていましたら、飾った記憶のない花が。 しかもテマリソウの濃いグリーンによく合う少し濃いめのピンクで、ふと1輪が加わっているではあ…

花と緑の効能について 

2021.10.26

こんにちは。泥油育子です。   みなさんは花や緑を見て、自分の生体反応が良くなることを実感したことはあるでしょうか。 泥油の場合は地方に出張にお邪魔し、緑の深い山と抜けるような青い空を目の当たりにした時に、胸の…

北米の花き生産統計チラ見から

2021.10.21

こんにちは。ボンソワール桐生です。 USDAとはアメリカの農務省ですが、米国内の花き生産統計データ2020年版が本年5月に発表されています。 北米でも花き類の需要が高まったというニュースが多々ありましたが、統計データ上は…

花の人生丸ごと観賞 枯れても尚観賞

2021.10.20

こんにちは。泥油育子です。 8月くらいでしたが、事務所にアンスリウムの切り葉が1枚だけ飾られていました。緑色で青々、艶々とした大きくてきれいなアンスリウムの葉です。 どこからやってきたのかわかりませんが、誰かが飾ってくれ…

pagetop