花研コーヒーブレイク
鈴木とススキ
2024.09.20
花研の一研究員です。
ふと思ったのです、いつものように日曜日のラジオで「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピークローバーTOP10」を聞いていたら、スズキがススキに聞こえたのです。鈴木さんとススキ・・・関係あるのかしらと、これはグーグルに聞いてみました。
すると、「鈴木」という姓の由来として、「古くから刈り取った稲穂を積み上げて干すということをするのですが(乾燥させることで保存をよくするのです)、これをすずきと呼ぶ」という説、それから「稲穂を積み上げる時に芯になる木をススキと言った」説などがあり、鈴木という姓は稲作との関係性が大変深いようです。
ではススキは同でしょうか。漢字で薄と書きます。こちらもいくつも説があり、ススという言葉がすくすくという言葉であるのと同様に、「まっすぐに育つさまを示す言葉で、きは木」、あるいは「神楽(神様に捧げる舞楽)の時に使うなり物、鈴の木から」という説があるようです。ススキの中空なところに神が宿るのだとか。神聖な植物だそうです。
なんとなくどちらも神事にかかわるところがあり、とはいえ交わりそうで交わっていないので別のようです。
ざっくりしすぎな結論ですみません。しかし日本人と稲作の関係が古く広いからでしょうか、鈴木さんという姓は佐藤さんについて二番目に多いようです。最近お米の流通が大変ですね。このコラムもススキを解明したかったのですが、最後はお米の問題に着地してしまいました。
それではみなさま、ごきげんよう。