OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

7月6日 今日はサラダ記念日でした

2020.07.06

こんにちは。ボンソワール桐生です。

 

『サラダ記念日』といえば「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」の歌に象徴される記念碑的短歌集ですが、手に取って読んだ人は意外と少ないかもしれません。しかしその割に知名度が高いのは、教科書などに俵万智さんの短歌が掲載されたからでしょう。私は大田花きのカレンダーに毎回素敵な短歌が掲載されているのを見て、図書館で『サラダ記念日』を借りて読みました。

 

ほかにもこういう短歌を詠む人がいるのかと調べると、なんとすっごいたくさんいるんですね。現代短歌の歌人になるのでしょうか、穂村弘とか。ご存知の方にとっては何をいまさらということなのでしょうね。短歌は日常生活や感情を描写する面白く時代に合った生活時事表現なんだなあと納得します。等身大の着眼点が共感できるので感情移入しやすいのが醍醐味ではないでしょうか。教科書に載っている文学人は偉大すぎて共感まで至らなかったような気がします。テストのための短歌学習のような。

 

もう少し等身大で自分でも歌えるような短歌の楽しみがあれば、自分で考えてみようかなと思いますし、じゃあうまく書くためにはどうしたらいいかなどを勉強し始めると思うのです。テレビの番組などで、俳句を詠って先生に評価されるというのはそういうことに近いかもしれません。

自分でやってみて初めて素養としての短歌が身に付く。リベラルアーツとして学問を学ぶ必要性を実感できるのではないかと思うのでした。

 

今日はサラダ記念日なので短歌を詠んでみましょうという話でした。

 

「寒からず 暑からず アイスの味も染み入らず」

 

それではみなさま、ごきげんよう。

pagetop