OPERATIONAL PERFORMANCE花研コーヒーブレイク

ノーベル物理学賞について ちょっと思い出したこと

2021.10.07

こんにちは。ボンソワール桐生です。

宮沢賢治の童話の一つに「グスコーブドリの伝記」というのがあり、ここに温暖化に関する一幕があります。急に言われても、図書館に行くのもなあ・・・。という方にピッタリの提案がこちら。

青空文庫といいまして、著作権が切れた名作を有志がデータ化しているサイトです。ここから上記名作を読むことができます。グスコープドリの伝記は1930年代に書かれたそうです。実はこの情報はとある園芸業界のメルマガから仕入れたネタなのですが・・・。

さらに前の1800年代に、既に炭酸ガスによる温室効果が知られていたとウィキペディアには書いてありました。

結構前から予測はされていたようですが、実際にわれわれの環境がどうなるのか、これを実証するのはとんでもない難行だと思います。というのも気象は信じられないぐらい複雑だからです。

学生のころ、気象学の講義を受けたことがあります。複雑な要因がからみあった気象をどう解明するのかといいえば、これはもう物理の授業でした。方程式を解くらしいのですが、黒板一杯の数式だらけで泡ふきました。いい加減な私は呪文のような黒板を後にして学食あたりで時間をつぶした記憶があります。(単位はレポートでなんとか・・・お恥ずかしいですが)

この度ノーベル賞受賞された方は、空気中の二酸化炭素濃度と気温の関係について、計算モデルを構築し、コンピューターで計算し予測をたてた方だそうですね。現代の計算で気象を予測するベースをつくった方だそうです。すんごい人がいるのですねえ。

 

何を思い出したのかと言えば、フラワービジネスノートにも気象に関係するような地図データが掲載されています。

どのページか・・・と思った人は、世界地図が書いてあるページを開いてみてください。

pagetop