花研コーヒーブレイク
5月5日は薬の日
2020.05.04
こんにちは。ボンソワール桐生です。
5月5日はこどもの日、おもちゃの日・・・様々な記念日に制定されているのですが、「薬の日」でもあります。
611年5月5日推古天皇が薬草と鹿茸(鹿の角のことだそうです)を野山で採取したと日本書紀に書いてあるそうです。皆さんご存じかもしれませんが。
私は、朝ラジオを聞いて知りましたよ。節句は薬(当時はイコール薬草)と深い関係なんですね。菖蒲やヨモギを採取し、その香りの強さで厄除けだったり無病息災も願うようになったということです。
カルチャーラジオ「科学と人間シリーズから薬と毒の歴史をひも解く」日本薬科大学教授船山信次氏の第三回を聞いてみてください。
こちらから聞いていただけます。「カルチャーラジオ 科学と人間」
どこで知ったかと言えば、NHKラジオです。ネット配信サイト。らじるらじるの聞き逃しコーナーからです。元々は語学学習をしようと思ってNHKラジオを聞き始めたのですが、いつものように脱線してしまいまして、専ら別のコーナーを拝聴しております。
以前もNHKラジオから虫の話を引用したのですが、同じ番組です。
NHKラジオの中でも科学と人間シリーズは大変興味深く、自宅で聴き入るばかりです。自宅学習というととても構えてしまうのですが、こうして楽しみつつ何かを学べてしまうNHKはいい番組ですねえ。
それではみなさま、ごきげんよう。